自己プロフィール

自分イラスト(JPEG).jpg


どうもはじめまして。

「20代不動産投資から不動産王」ブログ管理者のじゅんです。
今日は簡単に自己紹介だけさせていただきます。

まず、僕は、2011年11月の25歳の時から、不動産投資を開始し、2014年7月時点で、既に2年半強の時間が経ちました若手不動産投資家です。

小学校4年生から高校3年生まで野球を真剣にやり、学生の頃は、毎日白球を追いかけていた野球少年でした。

そこから、大学1年次の時に、神田昌典さん著の「お金と英語の非常識な関係」という本を読み、留学をしたいと決心、大学3年次から4年次まで、イギリスに1年間大学の交換留学生として留学していました。

その際、同時に、将来的に自分でビジネスをしたいという思いを強く持っていたので、社会学部に属していた僕は、まず会計の勉強から始めようと、簿記3級から始めたところ、最終的には、日商簿記1級、米国公認会計士の資格まで取得してしまい、今はその時の本望ではなかった、財務経理スタッフとして、日本の会社で働いている若手サラリーマンです。

社会人になってから、企業の歯車として、ずっと働き続け、このまま人生を終えたくない、やっぱり、自分でビジネスをしたいと考え、まずは安定収益をと思い、思い立ったのが、「不動産投資」。しかし、24歳、25歳の友人・知り合いが不動産投資なんてやっているわけもなく、中々一歩を踏み出せずにいました。

そこで、自分のお金で通っていたカルチャースクールのような場所で一人の男性と知り合いました。

なんと、26歳にして、不動産5戸所有する不動産投資家、直ぐにその友人がお世話になっている不動産コンサルタントの方を紹介してもらい、血尿が出るくらいまで悩んだ挙句、不動産投資家として生きていくことを、決意。そして、今に至ります。

迷ったときには、いつも「人生は1回しかない。だから、後悔をしない選択をしよう」と心の中で思います。

座右の銘は「石の上にも3年」。努力なしには、成功なんて絶対に出来ないと思っています。

保有資格
・米国公認会計士
・日商簿記1級
・TOEIC 910
・HSK6級
・AFP(現在CFP試験にむけて勉強中)
・ファイナンシャルプランナー2級
・アロマセラピー検定1級

好きなこと及び嫌いなことは以下のとおりです。

好きなこと
・自己啓発
・野球
・外国語
・海外旅行
・水泳
・異業種交流会
・起業家交流会
・シンプル
・目標設定
・目標達成
・料理
・映画
・読書(主にビジネス書)
・お金
・努力
・早朝出社
・平和
・マイペースで物事を進める
・学生時代の友人と飲みあかす

嫌いなこと
・目的がないこと
・夜ふかし
・地位・名誉のために働くこと
・簡単に達成できること
・意味の無い飲み会
・上司との過剰な付き合い
・長時間残業
・会社の歯車
・亭主関白
・争い
・やりたくないのに、人に合わせる
・お金の無駄使い

こんなところでしょうか。
だいたい僕がどんな人間か分かっていただけたと思います。

ご質問・相談大歓迎です。
一人でも多くの皆さんと交流したいと思っていますので、何かありましたら、ご連絡下さい。














Sponsored Link
2014-02-22 11:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


不動産投資 ブログランキングへ

この記事へのトラックバック